コンドと戸建に住んで分かったマレーシアの虫対策、実践14【ゴキブリ編】

こんにちは。マレーシアでくらすたまです。今回は、虫(特にG)でお悩みの方の少しでも助けになればと思い、この記事を書いています。

マレーシアのコンドミニアムに5年住んだ後、リンクハウス(戸建)へ移り住んだ経験から、効果のあった虫対策を書いていきます。私は、かなり色々試した方だと思います。

どちらのお家も、築年数は10年近くで、ところどころ古くなっていたお家ですが、ゴキブリゼロの期間は長いです。

全く出ないわけではないです。年に数回は遭遇します。でも最後のほうはコンドミニアムではほとんど出ませんでしたよ!

この記事を読むと・・・

マレーシアのゴキブリ対策について色々な方法を知ることができる

クリックできる目次

外からの侵入経路をなくす、塞ぐ

ここからはゴキブリのことを「G」と呼ばせていただきます。本当は、文字で見るのもいやな位苦手なんですけどね。

また、経験上ですが、

入居→Gでる→一通り駆除→外部からの侵入以外は出なくなる という道を辿ることになる方が多いと思います。

外からの侵入を防ぐことに関して、詳しく書いていこうと思います。

出る物件、出ない物件がある?その差って何でしょうか

マレーシアでも築年数が新しい綺麗なコンドミニアムではほとんど出ないようですね。一回も出たことないよ、という方も友人知人の中にはいらっしゃいます。

新しいと壁に穴や、隙間なんかも少ないからでしょうか。外からの侵入はなさそうで良いですね。

マレーシアの一般的なコンドミニアムの場合は、

  • ゴミ捨て場から遠い物件
  • 高層階
  • こまめにゴミを捨てておく
  • 新築に近い綺麗な物件を選ぶ

など、G予防のために気をつけるポイントはいくつかあると思います。物件選びの際には気をつけてみても良いですね。

たま まつこ

新築は新築で、ほかの不具合が多いのがマレーシア。完成してから2年くらいたった物件が良いとよく言いますよね。

コンドミニアム、戸建共通 室内でチェックするべきポイント

経験に基づく情報だと前置きしておきます。虫対策はマレーシア界隈のツイッターでもたびたび話題に上がるので、色々な方法は試したことがありますよ。虫除けグッズも色々売っています。

ここからは、細かいG対策について今まで試したものを書いてみたいと思います。

たま まつこ

独断と今までの経験から「重要度」を添えてみました。参考程度にお考えください。

1.玄関ドアに隙間を作らない 重要度:高

玄関のドアの下に隙間があるお宅が多いと思います。塞ぎましょう。私は左の写真のテープを使っています。その他、こういう商品のことです。

リンクハウス(戸建)の場合、玄関は地上とつながっているため、玄関は密閉したいところです。

LazadaやShopeeで「door bottom seal」などで検索すると、沢山でてきます。いろんなタイプがありますよ。強力なテープタイプは念のためオーナーさんに確認して使いましょう。

同じような商品で、窓の隙間も埋めることができます。色々な商品がありますので、LazadaやShopeeをチェック!

2.窓に網戸をつける 重要度:低

私の友人は高層階に住んでいましたが、窓を開けていたら飛んで入ってきたことがあったそうです。

滅多にないケースかもしれませんが、心配という方は網戸、すなわち「ネット」をつけましょう。こういう商品です。シンプルなものから、暖簾タイプまで色々。

テープを貼るため、大掛かりなものは家のオーナーさんの了承を得た方がよいです。

ちなみに我が家は、窓は特に気にせず常に開けっ放しですが、飛んできたことはありません。なのでまだ網戸はつけていません。

蚊除けにもなるので最初の設置は大変ですが、つけてしまえば便利そうではありますね。「Mosquito Net」などで検索すると沢山出て来ます。

3.シンクの下、配管と壁の隙間を埋める 重要度:高

排水管は壁にきっちりくっついていますか?怪しい隙間があったらマスキングテープなどで塞ぎましょう。

前に住んでた家で、キッチンのシンク下でやたら出ていた時がありました。壁と排菅との間に隙間があって、塞いだら出なくなりました。

排水溝を通ってシンクから出てくることもあるかもしれません。普通は、排水管には「排水トラップ」と言って排水管の一部に水を溜めて害虫の侵入を防ぐものがついているのですが、念の為、生ゴミうけにもなる網やネットをつけると良いですね。ダイソーにもあります。

水回りは油断せず、洗面台の下も同様にチェックすると安心です。マスキングテープはLazadaやMr.DIYで売っています。あとから剥がせるので便利。

Lazada.MY

4.床の排水溝の穴を埋める 重要度:中〜高

マレーシアでは床にもこういう排水溝がありますよね。バスルームやトイレ、キッチンなどにあります。

「ワントラップ」という構造の排水溝だと思うのですが、開けてみたらワントラップとは違って排水溝がズドーンと下の方まで通じていたり、色々です。ワントラップでない場合、虫が登ってこれると思います。

このようなタイプのカバーが簡単です。「Drain Cover」などと検索すると出てきます。床の排水溝と、洗面台にも使っています。

ダイソーのネットも使えます。お風呂場は、シリコンのものを置くとカビてしまうので、使い捨てのできるダイソーのネットが良いですね。こちらです。

5.洗面台のボウルを使ってないときは塞ぐ 重要度:低

ある朝、洗面台のボウルでGがお亡くなりになっていたことがありました。それ以来、使っていない時は、プッシュ式なら栓を押し込んで閉じておくか、先程紹介したこういったカバーを置いています。

Lazada.MY

オーバーフロー(水が溢れないようにするための穴)も大きすぎる場合はネットを切って貼るなどすると安心。粘着テープなどでも良いですね。

6.洗濯機の排水管の隙間をうめる 重要度:高

洗濯機のところの排水溝は一番出て来ている気がします。当社比です(汗)毎日使い終わったら、洗濯機の排水ホースを抜いて蓋をするという手もありますが、どうにか隙間を埋めたいところです。こういった商品が役に立ちます。ダイソーの排水溝関連商品を工夫してDIYするのも良いですね、「Drain cover」などで検索すると出てきます。

Lazada.MY

形がぴったりはまらないことが多いのがネック。生ゴミ用のネットやいろいろなものを駆使してなんとか隙間を埋めました。一仕事でした。

7.入居前からある冷蔵庫の下 重要度:中〜高

冷蔵庫の下や、裏はGにとって快適な場所だそうです。特にマレーシアでは家具付きが多いので、ずっと置いてある冷蔵庫は要注意です。

引っ越して最初に、冷蔵庫の下へ殺虫スプレーをまいておいた方が良いかもしれません。大人も勿論ですが、小さなお子様がいる方は、殺虫剤を吸い込まないようにご注意ください。

8.超音波の虫除け機械をつけてみる 重要度:低

Lazada.MY

これは、自分が詳しくないので、本当に効いているのかずっと謎なんですが。試しに洗濯機を置いているGが出そうな場所に1箇所設置しています。幸い、そのまわりでは今まで出ていません。でも、この装置のせいなのかは全くわかりません。安いので試すのも良いかも。レビューは★5つばかりなんですよね。 効果はいかに・・・!

9.置き型殺虫剤を置く 重要度:中

マレーシアでもたくさん売っています。出そうなところへ置いておくのも効果があると思います。こういった商品です。

説明書を読んで、交換時期が来たら交換します。

一般的な日本の置型のものより、大きくてかなり存在感があります。こんな大きくないとダメなの?と驚きますよね。

あと、パッケージがリアルすぎますよね。

10.バスタブがあるお宅は、使っていないときは栓をする

私は排水管とつながる全てのものを疑っています。安心するためには、使っていないときは、栓をしておくと安心です。洗面台と同様、オーバーフローの穴が大きすぎる場合は、ネットなどをつけるとなお安心。

11.ガスボンベの隙間に要注意

これは、自分では気付けなかったことで、重要なことを教えていただきありがたかったです。

プロパンガスをお使いの方は、ガスボンベの細い隙間に卵や小さいGがいることが稀にあるようです。殺虫スプレーをする場合は、くれぐれも火の気のないところで。取り扱いには注意しましょう。

この隙間を洗うように水で洗い流すだけでも効果があるようです。

12.スプレーをまいておく

日本で売っている「ゴキブリがいなくなるスプレー」のような商品がマレーシアにもあります。フマキラーのワンプッシュのスプレーです。

部屋の中央で天井に向けてシュッとしておけば、害虫予防になるのでおすすめです。1日1プッシュで60日使えるそうです。Gにも効いたと聞いたことがあります。

蚊除けにも便利なので、一家に1本あると便利です。

それでも出てきちゃう

sad woman sitting in room
Photo by Liza Summer on Pexels.com

どうしてこんなところに?という場所で遭遇してしまうと不安になりますよね。私も時々あります。深く考えず、駆除しましょう。

エアコンから出て来ることも、稀ですがあります。5年住んでいて、1度だけ、怪しい時がありました。マレーシアの室外機は高い場所にあったり、外にあったりして危ないので、エアコンの排水ホースへの対策は難しいですし、そこまでやっている方は私のまわりではいませんでした。

また、宅配のダンボールにくっついていたなんて話も聞いた事があります。遭遇した時は淡々とやっつけましょう。

たま まつこ

実は、マレーシアのGは動きがスロー。以外と簡単に駆除できちゃいますよ。ただし、大きさは・・・日本よりも大きいかもしれません。

リンクハウス(戸建)でチェックするべきポイント

リンクハウス(戸建)とコンドミニアムの違いは、やはり、戸建の方が窓が多いし、地面との接点が多いです。お庭があったりしますしね。我が家が気をつけていることをメインに書きたいと思います。

13.ゴミ捨て場を清潔に 重要度:高

リンクハウス(戸建)だと、自分の家ににゴミ捨て場がついていることがありますよね。そこを清潔にしています。ゴミは決められた回収時間に間に合うよう、当日に出すようにしています。

たま まつこ

Gが出やすいポイントである、ゴミ置場を自分で管理できるのは嬉しいです!清潔が一番♪

14.ベランダ、お庭と室内をつなぐ入り口に隙間があれば塞いでおく 重要度:中〜高

お庭につながる出入り口の扉に隙間があるときは、塞いでいます。隙間用のテープなどを使うと良いですね。

あとは、試したことはないのですが、虫除けによいハーブなどを植えると良いかもしれませんね。ミントやクミン、タイムなど、料理にも使えるのでどうせ植えるなら虫除け効果のあるものを置いてみたいです。

嫌になって来ましたか?大丈夫です。ここまでやれたらあとは楽しいマレーシアライフを送るだけ

書いているだけでしんどくなってきてしまいました。ここまでやれたらあとは大丈夫です。

たま まつこ

実際にここまでやらないとダメなの?

そんなことは決してなく、普段の生活では、実際そんなに出ません。

窓を開けたり、ベランダで涼んだりしても遭遇しません。住んでいる物件にもよりますが、大丈夫です。

今回書いた色々な対処法は、一時帰国など長期で家を空ける際にも役に立ったら良いな、と思っています。

マレーシアのスーパーでは、たくさんの虫除けグッズが売っています。小さめのスーパーでもこの通り。

スプレー缶の大きさにおどろきます。小さいタイプもありますので大丈夫です。リアルな絵が描いてあるものが多くて最初は驚きました。今は、イラストのところにテープを貼って隠して使っています。笑

日本でおなじみフマキラー社の製品も多くあります。蚊取り線香なんかもお安く売っています。また、ナチュラル素材だけで出来たハーブ系の殺虫剤なんかもありますよ。

ぜひ、虫とは距離を置いて、楽しいマレーシアライフを送りましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

たま まつこ
海外で子育て中
バンコクで暮らす。その前はマレーシアに6年。
暮らしを楽しむための備忘録を発信中。
主にタイ&マレーシア情報、海外生活お役立ち情報、英語教育情報など。
子どもはバイリンガルへ成長中。子どもと一緒に日々英語学習中。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


クリックできる目次