海外から日本のタブレット学習教材「すらら」と「スマイルゼミ」どっちがいい?

どうも。子供の日本語ことで日々頭を悩ませているたまです。色々調べた結果「すらら」と「スマイルゼミ」で迷っているので徹底的に比べてみました!

また、すららは、無料体験があるのでとりあえずやってみました!⇨すららの無料体験

この記事を読むと・・・

日本国内からはもちろん、海外に住みながらでも、日本の小学校の教科書に沿った学習をオンラインで出来る方法がわかります。

たま まつこ

最近インターナショナルスクールで使う為のタブレットデバイスを買いました。勿体無いから自宅でも何かに利用したい!
オンライン学習はどうかな?!

「スマイルゼミ」は月額料金2,980円(税抜)〜お手頃ですごく興味があるけど、「専用タブレット」が必要。でもこの専用タブレットや専用ペンが良さそう・・・

「すらら」はまさに理想なタブレット教材だけど、約月額8,000円(税抜)・・・と言うことで、調べました。

  • 料金
  • 何科目学習できるのか?
  • 学年を越えた「無学年学習」とは?
  • 海外で使う注意点
  • 解約事の違約金等の有無

などについて調べて、比べてみたので、同じお悩みを持つ方、小学生のタブレット学習に興味がある方に読んでいただきたいです。

とても良いのですが、今回はあえて外したオンライン学習教材
Z会小学3年生から。迷ったが、学習内容が難しそうに感じた。受験対策向け。
進研ゼミチャレンジタッチオンライン以外に「紙」などの教材も届くため断念。子供は喜びそうな教材ではある。
デキタス遡り学習などが限定的にしかできない。個別指導がないので親のサポートが必要になりそう。
スタディサプリ現在海外からの利用は不可。

実際に試したわけではないので、参考程度にお願いします🙇‍♀️

たま まつこ

海外にいるとおのずと選択肢は絞られてきます・・・

クリックできる目次

海外在住の我が家が求めているオンライン教材とは。本当に必要??

2歳から海外の長男、海外生まれの長女は、両親は家で日本語しか話さないし、同年代の日本のお友達もいるので、日本語はばっちり。

でも「読み書き」が・・・あと「言い間違い」やなんか「文法」がおかしい・・?

娘 K

まえね、ママの○○くんがね・・・

たま まつこ

○○くんのママ、だよ。

時々おかしい。「ママ オブ ○○くん」みたいに英語の語順で日本語話している時があったり・・・

息子:J

ぼく、やっぱり大きくなったら日本の学校に行ってみたいかも・・・

たま まつこ

そうなのね!将来のため日本の教科書に沿った勉強もさせてあげたいな・・・

と、息子が将来のことを相談してきたりしたので、色々調べていたんです。幼稚園時代や小学1年生、2年生まではプリント学習をしていました。

たま まつこ

でももう、9歳になるし親のサポートでは限界がある。何か良い方法はないかなぁ・・・

オンラインで受講できるタブレット教材について、色々調べていると自分の求めているものがわかってきました!

我が家が求めている教材
  • 料金は月額1万円以下
  • 「国語」を学年関係なしに遡って学習できること
  • 「社会」などの科目も勉強させたい
  • 「算数」の文章問題や応用問題をさせたい
  • 「英語」はなくてもいい
  • 海外でも使えること
  • 個別学習対応であること
  • 息子のモチベーションが保てそうな教材

そうして、私が絞った結果「スマイルゼミ」と「すらら」になったわけです。

たま まつこ

利用者が多く有名な「スマイルゼミ」と、海外在住の方が良く使っている「すらら」実際どっちがいいのかな・・・?

海外のインターナショナルスクールに通いながら、日本の学習をするには何から始めたらよいんでしょうか・・・

バンコクや、マレーシアに日本の塾はないの?

あります。日本人向けに日系の塾が。どこにでもあるというわけではなくて、日本人が多いエリアにあります。

マレーシアなら、モントキアラやクアラルンプールに公文式や駿台やそのほかにも学習塾があります。

バンコクにも、公文式などをはじめ様々な学習塾、進学塾があります。とっても沢山!ここは日本なのか?と思うほどです。

参考までに、バンコクで日本の公文式の料金(1ヶ月)ですが、1教科2800バーツ(10,631円※2022年9月)となっています。参考KUMON

たま まつこ

自分自身が公文式で高校受験まで頑張ったので「公文がいい!」と思っていたのですが、料金は日本より割高なので、迷ったけれどやめました。。

それなら、1ヶ月8,000円位で3、4教科学べるのはコスパはそんなに悪くないのかも・・・と思い始めました。

日本の教科書は、大使館で無料配布されているものを申し込み!

教科書に沿った日本の勉強をするということは、「教科書」があったほうが便利ですよね。なくても学習は出来ますが。

日本大使館では、毎年に教科書の申し込みができます。無料でもらえるので、申し込みました。

在タイ日本国大使館HP ページ中程の「教科書無償配布」のボタンから詳細が見れます。

申し込み忘れたときは、有料ですが、教科書を買うこともできます(日本国内可、海外発送一部対応)一時帰国の時に買ったことがあります。

たま まつこ

私は実家が広島県なので広島教販で買いました。お住まいの地域の「教科書」「販売」で検索!

「無学年式学習」とは

「無学年式」とは、学年に関係なく、個人の理解度に合わせて学習をすすめて出来る学習方法です。

今小学3年生の年齢でも、小学1年生からやり直しても良いし、進んで4年生の内容をしても良い。

これってとっても助かります。

インターナショナルスクールに通っているので、実際の学年より遡って学習したいからです。

特に「国語」は、きちんと取り組まないと難しいなと思いました。

また、すららの無料体験をやってみてわかったのですが、息子は小学3年生の年齢で漢字もそこそこわかりますが、物の数え方の「単位」など細かい日本語を間違って覚えていました。

息子:J

ハンカチを1着とかぞえていたよ。布だしさ・・間違って覚えていた・・・

たま まつこ

他にも日本語のオノマトペ「じゃぶじゃぶ洗う」とか、細かな語彙力UPや、正しい「てにをは」の使い方、「漢字の送り仮名」などは国語学習が必須。

「無学年式」に対応している「スマイルゼミ」と「すらら」どっちにしようかな・・・?

海外在住者にとって「スマイルゼミ」と「すらら」どっちがいい?比べてみた


スマイルゼミ

すらら
必要なデバイス専用タブレット(日本で受取要)
一時帰国で受取るor
実家などから転送してもらうor
転送業者を使う
⚠️壊れたら修理は日本で
PCまたはタブレット 
✔️今持っているデバイスで出来る    
それぞれのデバイスの
メリット
書くことにこだわったペンを採用
学習教材のみで余計な機能なし
手持ちのパソコンや、
タブレットですぐに始められる
壊れた時の修理代等安心サポート加入:6,000円
未加入:39,800円
自己負担
手持ちのデバイス利用可
入会金9,980円
専用タブレット代として
10,000円
(4教科コースの場合)
月額料金小学3年生:3,800円〜
(年払いの場合)
タブレット安心サポート費
300円/月(一年3600円)
小・中共通:7,480円
(4ヶ月払いの場合)
退会時の費用など6ヶ月未満で退会
29,820円
(タブレット代)
6ヶ月以上12ヶ月未満で退会
6,980円(タブレット代)
4ヶ月継続コースのみ、
途中退会すると割引料金分を支払い
(500円〜1,500円程度)
個別学習に対応かコーチや先生はつかない
スマホで進捗状況を親が確認
すららコーチという先生がつき
親とやり取りをする
対応科目国語、英語、算数、理科、社会
算数と国語は無学年式
5科目:国語、英語、算数、理科、社会
3科目:国、数、英
4科目:国、数、理、社
無学年式
すべて税抜きで表示。参考:スマイルゼミ 参考:すらら
たま まつこ

やっぱりスマイルゼミはコスパがいいなあ・・・内容も子供が自分でどんどんやりたくなるように工夫されている。
個別学習並みに苦手な部分を個別に配信してくれるみたいだし。
無学年で学べるのもGOOD!
でもタブレットが壊れて日本で修理することになったら、出来ない期間は数ヶ月単位になってしまう

スマイルゼミのタブレットは筆圧を検知してくれたり、ペンが持ちやすい三角ペンだったり、専用だけあって機能が充実。

たま まつこ

すららは最初は高いと思っていたけど、完全に無学年式だから海外在住者に向いているな。
日本の学校に行っていないから、日本人のコーチがつくことも心強い。

スマイルゼミも無料お試しをやってみたかったです。日本国内だと、申込すればすぐにタブレットを発送してくれるみたいですね。

すららの方は、申し込みしたらすぐに「無料体験URL」が届きました。
思い立った時に試せる、よく出来ているなぁ。

いつでも解約できる?

長期間(1年以上)の契約の縛り等がないか調べました。

スマイルゼミ

月末までに手続きをすると、翌月から退会扱いとなる。

12ヶ月未満で退会するとタブレット代金がかかってくる。

詳しい金額や計算方法などは→スマイルゼミ「各種変更手続き」のページに載っています。

すらら

毎月月末23時までに手続きすると、翌月から退会扱いとなる。

4ヶ月コースの利用中の解約のみ、割引分の返金の必要がある。

詳しくは→すらら「よくある質問」のページに載っています。

どちらも、月末までに手続きをすれば、すぐに退会できるようですね。

結論、我が家は「すらら」からはじめてみます

さて、すららの無料体験のページで申し込み、お試しURLをゲットしたので、早速やってみました。

息子8歳の感想はと言いますと・・・

息子:J

面白かった。アニメだけど、結構本物の授業みたいでわかりやすい。ちょっと早送りしたくなっちゃったけど、1.5倍までスピードが選べた。

たま まつこ

Lenovoのタブレットにペンで書いた手書きの数字がなかなか認識されなかったよね。そのあたり、直接入力ができるといいな。

息子:J

設定で変えられるよ。もう変えた!

たま まつこ

早速使いこなしてる・・・!

本申し込みをすると「すららコーチ」というコーチの方がついてくれるので、ちょっと緊張しますね。どうだったかまた書こうと思います。

そういったコーチとのやりとりなどの煩わしさ無しで
個別学習レベルで一人ひとりにあわせた学習を配信をしてくれるのは「スマイルゼミ」ですね。

色々比べてみたけれど、実際はやってみないと分かりませんよね。

インターナショナルスクールでは、長期の休みが多いので、早速10月の連休から「すらら」を頑張りたいと思います。

果たして、うまく学習を続けられるでしょうか・・・・また続きを書きたいと思います。

公式ページはこちら↓

たま まつこ
海外で子育て中
バンコクで暮らす。その前はマレーシアに6年。
暮らしを楽しむための備忘録を発信中。
主にタイ&マレーシア情報、海外生活お役立ち情報、英語教育情報など。
子どもはバイリンガルへ成長中。子どもと一緒に日々英語学習中。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


クリックできる目次