YouTubeと無料ちびむすドリルで小学生漢字学習♪我が家の組み合わせはコレ!

こんにちは、マレーシアで子育てしているまつこです。

今回は、海外で暮らす上で試行錯誤しているこどもの「漢字学習」について、ある程度方法が固まってきたのでまとめたいと思います。

まだ低学年ですし、私のズボラな性格もあって、塾通いやタブレット教材なしで家でできる事のみやっています。

今回は、

  • 家庭で漢字を学習したい
  • 無料で漢字を学習したい
  • タブレットではなくプリントやノートで学習したい
  • 小学校低学年の無料漢字学習方法を知りたい

といった内容について、無料で使えるコンテンツをまとめました♪

たま まつこ

インターに通うこどもたちに、日本の国語を教えておきたい!
ひらがな、カタカナ、漢字を一緒に頑張っています♪

この記事のまとめ

自宅学習の強い味方!海外在住でも無料で日本のお勉強ができて大変便利♪
↓↓
ちびむすドリル

クリックできる目次

漢字を覚えるための「コツ」って何?

漢字を覚えるための「コツ」が何か、調べてみました。漢字を完全に覚えられ「長期記憶」として定着させる方法がベネッセのサイトに載っていました。

  1. 声に出しながら書く
  2. へんやつくりを色分けしてみる
  3. 意味を考えながら覚える
  4. 自分でテストしてみる
  5. たくさん書くことにこだわらない

参考:ベネッセ「漢字の覚え方にはコツがある!?保護者ができるサポートとは

なるほど、と思い大変参考になりました。

後述しますが、③意味を考えながら覚える、についてYouTubeを活用しています。

また、ベネッセの他の記事で、こちらも。

意味を理解していないと、「記号」として覚えることになり、勉強が苦痛になります。反復学習は、しっかりと意味を確認してから取り組むようにすると、断然覚えやすくなります。新出漢字は、漢字辞典や漢和辞典で調べる習慣をつけるのもおすすめです。ひと手間がかかりますが、漢字の意味や成り立ちを深く理解でき、その漢字を使った熟語などの知識も広がるため、漢字の知識だけではなく、国語力のアップにつながります。

引用元:ベネッセ【おすすめの国語勉強法】漢字を無理なく覚える5つのコツ

これもうちの子供たちに当てはまるなと思いました。普段ほぼアルファベットしか見ていないこどもたち、漢字や日本語にもう少し触れさせないといけないなと思いました。

たま まつこ

私もタイ語やミャンマー語は記号にしか見えなかったです!
どちらもまるっこくて可愛い文字なんですが・・・ちょっと例えが違ったかな笑

ただ反復学習するだけでは、つまらなくて続かないので、子供には何とか楽しく学習してもらいたいです。
しかも、できるだけ親は楽チンがいいんですよね。無料のコンテンツを使った方法を考えてみました。

小学生低学年の漢字を1から!使う道具やコンテンツ4つ

うちの子供達は、当然、漢字を習う機会もないので1からの学習となります。

海外で日本の小学校の内容を勉強する方法は、

  • 日系の塾へ行く
  • タブレット学習教材を使う
  • オンライン家庭教師海外受講コース

などがあり、当然費用がかかってきます(汗

将来お世話になる可能性もありますが、まだ今は低学年なので自分で教えています。

私のできる範囲でやり方を決めました。無料コンテンツを使った方法です。

必要なもの

  • プリンター
  • 漢字練習帳

です。プリンターはあった方が断然ラクなので我が家はシンプルなモノクロレーザープリンタ(1万円ちょっと)を購入しました。

勉強以外にもぬりえや、学校のお手紙なども印刷できるので最近の買ったよかったNo.1です。

こういうタイプのプリンタです。サクサク印刷できて快適!

ちなみに、今回はタブレットなどは使いません。鉛筆の持ち方の練習や、筆圧の安定も目指しています!

4つ使います!

  1. 漢字カード(ちびむすドリル)
  2. 漢字プリント(ちびむすドリル)
  3. 漢字youtube
  4. 漢字練習帳

①漢字カード(ちびむすドリル)と無料ダウンロード

当時プリンタがなかったので手書きした漢字カード。

まずは、漢字カードを作りました。プリントして、カットすれば作成完了!

我が家の場合は、漢字を習う機会がまったくないため、まずはカードからスタートしました。漢字に慣れるためです。

私は、当時プリンターを買っていなかったため手書きで作りました。小学1年生で80字ほどですが、書くのが大変なので忙しい方はプリントがおすすめ。

こちらにありました→ちびむすドリル(漢字フラッシュカード)

  • 漢字をめくりながら眺める
  • 読み方を教える
  • 漢字に慣れる

②漢字プリント(ちびむすドリル)

学年別の漢字プリントが色々と用意されています。

こちらにありました→ちびむすドリル(漢字プリント)

「練習」と「テスト」があります。

  • 漢字の書き順を学ぶ
  • 読み方を学ぶ

「テスト」は同じものを何回もやりました。「熟語」になると間違えまくりで、「送り仮名」にも苦労しましたが、漢字の意味や、文章の中での漢字の使い方を覚えられてよかったです。

たま まつこ

私は書道を長年習っていましたが、書き順は自信がなくなっていたのでプリントに丁寧に書いてあってよかったです。

③漢字のyoutubeを見る

たま まつこ
海外で子育て中
バンコクで暮らす。その前はマレーシアに6年。
暮らしを楽しむための備忘録を発信中。
主にタイ&マレーシア情報、海外生活お役立ち情報、英語教育情報など。
子どもはバイリンガルへ成長中。子どもと一緒に日々英語学習中。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


クリックできる目次